ほとんどの腰痛は、原因が不明なんです! 皆さんご存知でしたか? この原因不明の腰痛は、self-limited disease といって、「特別な治療なしでも、時間の経過とともに自然になおってしまう疾患」なんです。 なん・・・
「腰痛の基礎知識」の記事一覧
骨粗しょう症は、骨がスカスカになる病気です。
骨粗しょう症とは、どんな症状? 骨粗しょう症は、本来は丈夫なはずの骨が スカスカになりもろくなってしまう病気です。 骨粗しょう症を起こしてしまうと、骨がもろくなっているので ちょっとぶつかったり、転んだりし・・・
高齢者に多い「脊柱管狭窄症」とは?
高齢者に多い「脊柱管狭窄症」とは、どんな病気なのでしょう? 「脊柱管狭窄症」(せきちゅうかんきょうさくしょう) 漢字がいっぱいで、こむずかしい感じですね。 脊柱管とは? 背骨の後ろ側に、 脳か・・・
国が腰痛患者を救ってくれますか?「腰痛予防対策指針」
仕事中に腰を痛めてしまった! 看護や介護中に腰痛になったり、 重い荷物を持ち上げた瞬間ギックリ腰になったり・・・ タクシーやトラックの長距離運転のため、 慢性的な腰痛に悩んだり、 フォークリフ・・・
女性の皆さん、女性にだけ起きる腰痛ってあるんです。
女性だけがなってしまう腰痛 ? たとえば、ハイヒールをはくために起きる腰痛があります。 姿勢が悪くなるためです。 つま先に体重がかかり、腰が前に曲がり、 腰の筋肉に余計に耐える力が働きます。 これでは腰痛が持・・・
椎間板ヘルニアでも、大丈夫です。
これって椎間板ヘルニア? 腰の神経が圧迫されるように痛い。 そんな方は、椎間板ヘルニアになっているかもしれません。 「えー!椎間板ヘルニアって、骨の異常ですよね。 手術しないといけないんじゃないの?」 &n・・・
とりあえず湿布という考えは、やめてみませんか?
腰痛だ!湿布を貼る? 湿布には、鎮静剤や消炎剤が含まれており、 痛みを抑えてくれる、一定の効果があります。 炎症がひどい時は冷湿布を、 痛みが治まった時は、温湿布をするのが 一般的によく言われ・・・
肥満と腰痛の関係性。体が重いと腰も重い?
腰痛と肥満に関係はある? 確かに体重が重いと腰への負担が大きくなってきます。 一つの要因であるのは確かですね。 ただ、体重が重いお相撲さんは いつも腰痛を抱えているのでしょうか?? お相撲さん・・・
あぐらは腰に悪い?こんな姿勢、あんな動作は腰を破壊する。
あぐらをすると腰に負担がかかる あぐらをかくと腰が痛くなりませんか。 注意して下さい! あぐらは、腰に負担がかかりやすい姿勢なので、 腰痛になりやすいんです。 姿勢と腰への負担について よくあ・・・
腰痛の原因、もしかして椅子のせいでは?
イスは腰痛の原因になりえます 普段、何気なく座っているイス・・・ 腰痛の原因は、そのイスにあるかもしれません。 椅子が合わないと、腰痛がかえって悪化してしまうんです。 特に座る時間が多い仕事をしている方は、・・・